Office を画面転送で使う
今回は Excel や Word が代表的な Office アプリを
リモートで使うライセンスルールを勉強していきます
いわゆる仮想デスクトップってやつですか?
テレワークの普及で流行ってますから
そうなんだよ、昔からソリューションあったけど
コロナ禍で普及が進んだってのもあるね
今回の記事タイトルに「難しくても分かる」って書いてますけど
そんなに難しいルールなんです?
非常に覚えにくいルールが根本にあります
Windows Server に Office を載せてマルチセッションで利用する RDS と、Windows 11 などのクライアント OS で少し変わりそうな部分もあったよ
そうか💡 リモート利用には、乗せる OS が Server か
クライアント OS かって違いがあるもんね
そうなんです。
OS 自体をリモート利用するライセンスも一緒に復習しますよ!
よろしく
お願いします
大まかなルール
これが難しいんだけども、インストールする数じゃなく
リモートデスクトップ接続元の数量で買います
上の図だと、3ライセンスが必要です
サーバーに1つだから1ライセンス買えば良い。
こんな感覚は捨てましょう(違反です)
市販リテール製品は禁止
Office 個人向けのリテール製品は
リモート用途で使えません(許諾的に)
がっつり書かれてるわぁ …
やろうと思えばインストール出来るんですか?
Windows Server は RDS を有効化する前 なら出来るかもね。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/office-suite-issues/click-to-run-office-on-terminal-server
仮想環境 クライアント OS には、普通に入るよ。
でも ダメ🙅
違反してたら
いきなり監査で是正追徴とか来ますもん
市販 Office では RDS も
仮想デスクトップ もダメ絶対
買い切り LTSC
リモート利用が許可されている製品で
買い切りモデルは Office Standard と Professional Plus です!
いわゆる LTSC の Office なら OK と覚えましょう
CSP や ボリュームライセンスで提供される
法人向けの製品ですね
Excel しか使わない会社はバラ売りでも良いんです?
はい大丈夫◎
Excel 2024 LTSC や Word 2024 LTSC など、
Office バラ売り製品にも LTSC が記載されていれば良し
法人向けは全部 LTSC って付けましたから、
とっても分かりやすいです
⇧前触れ無しに見てもらいましたが
Office LTSC の 製品条項 利用許諾です
まずは 黄色 の枠で囲った、許諾 ① にフォーカスしてみましょう
端末 & 任意のサーバーって書いてますけど、
パソコンとリモート用のサーバー両方に入れられますか?
どうぞどうぞ!
ただしリモートデスクトップで使う場合は、
接続元にライセンス買ってねルールが ⑤ の 赤枠 文章です
なんか、デジャブ感じます
VDA のルール に似てますよね?
冴えてるね! 同じカウント方法です!
Office の リモート利用は、編集画面をモニターに映しながら
キーボードやマウス操作する端末に対して用意しましょうルールだよ。
インストールする環境じゃなく
操作端末に LTSC ライセンス買いましょう!
365 アプリケーション
リモートデスクトップが許可されている Office で、365 製品は App Enterprise と Business Premiumです。
ニッチな 365 単体製品だと Visio plan 2 や Project Online Plan 3 で提供されるデスクトップアプリも、リモートデスクトップ環境で使えます。
コレ以外のプランでは、共有コンピュータライセンス認証 という機能に対応していないので使えない事になります。
365 Business Premium だけ?
Business Standard や App Business 単体も
Office アプリケーションが使えませんかね?
Business Standard や App Business のプランでも Office は使えるんだけど【共有コンピュータライセンス認証】が使えないと、Windows Server にインストール出来ないからダメって事なんだよね
ただし、この話は Windows Server に乗せて RDS で使う場合の話だよ
Windows クライアント OS の場合は、共有コンピュータライセンス認証を設定しなくてもインストール可能です。
これが冒頭で言っていた OS で少し違う部分ですね💡
Windows Server の RDS 利用と、Windows クライアント仮想デスクトップでは
365 アプリケーションで対応できるプランが異なるって事ですか
そうなんです。
前置きが長くなりましたが、365 アプリケーション許諾も製品条項で確認していきましょう。
まず 黄色 の部分に注目。
これは 365 Office アプリケーション全製品に許諾されている権利なので、ローカル利用もリモート利用もしてもらえますって事ですね。
はい、5 OS 環境まで同時に
ローカルとリモート含めて利用できます
続いて 青色 の部分の内容
日本語翻訳がチョット残念ですが、交代制コールセンターなどで使う共有端末、
社内 Windows Server 、Azure 仮想マシン Windows Server は、共有コンピュータライセンス認証で運用して良いよ。
Windows Server で RDS するなら
共有コンピュータライセンス認証は必須ですから!
文章の後半は 365 App Business でも共有コンピュータライセンス認証は使えるけど、Business Premium プランじゃないとダメなんだよって記載です
確かに製品条項は、残念翻訳な記述でした🌀
英語に自信ニキは 言語を英語 にして読んで下さい
365 製品は、ユーザーライセンス になります。
買い切り LTSC と異なり、接続元の人数でカウントしましょう。
一連のまとめ
OS 部分のライセンスも含めて
まとめてみたよ⇩
Windows Server OS は、365 App Business と Business Standard で
対応出来ないってのが注意点ですね💡
はい! その通り!
共有コンピュータライセンス認証を使わないと、
RDS サーバーに Office が入らないって理由です
Windows Server と Windows クライアント
仮想デスクトップって大きく違うものなんですか?
運用方法にもよるけど、Windows Server OS で RDS をする場合
1 台の OS を複数人で使うマルチセッションが基本だよ
画像は 2 人だけしか居ないけど、こういう事⇩
なるほど💡
OS : Windows Server CAL と RDS CAL
Office : LTSC か 365 App Enterprise か Business Premium ですね
続きまして、Windows クライアント OS 仮想デスクトップは
ユーザーごとに個別環境を用意するよ⇩
クライアント OS は 接続先が個別なんですね💡
OS : Windows ソフトウェア アシュアランス か VDA が必要
Office : LTSC か 365 App Enterprise・App Business で使える
この場合 365 なら Business Standard や App Business の単体でも 🆗 と
迷ったら App Enterprise か LTSC 買っとけば、絶対大丈夫!
わかりました!